データ分析力とは?
データ分析力。
この技術を身に付けていると、さまざまな視点からデータを分析し、
より多くの情報を引き出し、活用方法や問題解決のための手段を導き出すことができます。
ごく簡単な例でご説明します。
新店舗を出すことになりました。
候補地は平均年収が700万円。どのようなコンセプトで出店すべきだと思いますか?
Aさん
「平均年収が700万円なら、高級感をコンセプトにして出店しましょう!」
Bさん
「中央値や最頻値、ヒストグラムで見ると、一部のお金持ちが平均値を上げています。
最頻値は年収350万円の世帯なので、庶民的なコンセプトで出店したほうが良いと思います」
…結果、会社はBさんの方針を採用し、新店舗は好調なスタートを切りました。
Aさんは平均値しか見ていませんでしたが、Bさんは中央値や最頻値、ヒストグラムなどいろいろな角度からデータを調査し、出店を成功させました。
Bさんがここで行っていたのが、データの分析であり活用です。
※上記の具体例は、ビジネス統計スペシャリストの公式サイトの動画から引用したものです。
データ分析の技術や、できることをもっと知りたい!という方はこんな記事もあります。
関連記事
今日からはじめるExcelデータ分析!第1回 ~ 平均値・中央値・最頻値ってなに?~
普段の仕事の中で目にするさまざまな数字やデータ、、その数字の意味、本当に理解できていますか?ビジネスの現場ではデータをもとに今後の方向性を決めたり、企画を立てたりすることが…
今日からはじめるExcelデータ分析!第2回 ~移動平均と季節調整でデータの本質を見極める~
第2回目となる今回は、平均値の応用となる「移動平均」と「季節調整」を使った時系列データの分析方法をご紹介します…
今日からはじめるExcelデータ分析!第3回~回帰分析で結果を予測してみよう~
専門的な知識がなくてもできる、Excelを使った簡単なデータ分析方法を全3回にわたってご紹介しています。第3回目となる今回は…
ビジネス統計スペシャリスト試験とは?
ビジネス統計スペシャリストはExcelでデータ分析を行い、マーケティングや生産性の向上などに活用する統計学の資格です。
データ分析の「実践」に重点を置き、Excelを使用したデータ分析技能と、分析結果を活用する能力を評価します。
2015年の試験開始以降、企業や大学から高い評価を受け、2020年1月~5月までの受験者数は前年同時期比200%を超えるなど、今まさに注目の資格となっています。
ビジネス統計スペシャリストはこんな方におすすめです!
- 様々な視点からデータを分析する能力を身に付けたい
- データを正しく活用し、マーケティングや経営に活用したい
- 統計データの加工や集計、グラフ作成をしたい
- 分析やデータの見方を習得したい
- ビジネスパーソン、マネージャー、経営者 などなど
どんな試験内容?
試験は基礎レベルの「Excel分析ベーシック」と上位レベルの「Excel分析スペシャリスト」の2科目あります。
Excel分析ベーシック (基礎レベル)
Excel分析ベーシックは、平均値や標準偏差など、ビジネスデータの基本的な情報を把握したり、Excelのグラフ機能や関数を使用してデータの傾向や相関関係などを発見・分析する基礎的な分析スキルを評価する試験科目です。
問題数 | 40問前後 |
---|---|
出題形式 | 本文択一問題、穴埋め問題 ※知識を問う問題とExcelの操作をともなう操作問題が出題されます。操作問題は、問題で指示した内容をエクセルで操作し、操作結果の情報をもとに択一問題や穴埋め問題に解答します。 |
試験方法 | コンピューター上で実施するCBT(Computer Based Testing)形式 |
試験時間 | 60分 |
合格基準 | 700点(1000点満点) |
受験料 | 6,600円(税込) |
サンプル問題
以下のデータは、ある観光地におけるレストラン(11店舗)のメニュー数を示したものです。
最頻値を求めてください。
15 9 10 24 20 18 8 34 27 10 13
Excel分析スペシャリスト (応用レベル)
Excel分析スペシャリストは、確率分布や標本分布、仮説検定・推定、相関分析・回帰分析などの統計分析理論と、Excelの分析ツールを活用してビジネスデータを分析する実践力を評価する試験科目です。
問題数 | 30問 |
---|---|
出題形式 | 選択問題、穴埋め問題 ※知識を問う問題とExcelの操作をともなう問題が出題されます。Excelを操作する問題では、指示された操作を行い、その結果をもとに選択問題や穴埋め問題に解答します。 |
試験方法 | コンピューター上で実施するCBT(Computer Based Testing)形式 |
試験時間 | 60分 |
合格基準 | 700点(1000点満点) |
受験料 | 10,780円(税込) |
サンプル問題
分析ツールを用いて、下記データのA社の重量(g)とB社の重量(g)の分散が等しいかどうかに関する検定を行ってください。そのうえで、検定結果について適切な選択肢を一つ選んでください。
(5%有意水準)
A. 両社の重量の分散には統計的に有意な差がある
B. 両社の重量の分散に統計的に有意な差があるとは言えない
試験についてのよくあるご質問
Excelを使った試験なのですか?
はい、知識問題とExcel実技問題があります。実技は問題で指示される内容をExcelの関数や分析ツールを使用して操作し、結果の情報をもとに解答します。
MOS Excelとどう違うの?
ビジネス統計スペシャリストは、Excel操作だけでなく、データの傾向や相関などを発見・分析する力が問われます。MOS ExcelはExcelそのものの機能や操作を評価する試験ですので、問題文の指示通りに操作が出来れば正解になります。試験時間と問題数はほぼ同じです。
教室でも受験できますか?
全国のWinスクールで受験が可能です。いつも受講している教室で試験が受けられるのでリラックスして挑むことができます
試験日はいつですか?
決まった日はなく、スクールが開講している日であればいつでも受験が可能です。しっかりと学習して自信がついたタイミングで受験していただけます。
Excelのスキルはどの程度必要ですか?
公式サイトでは「MOSのExcelスペシャリストレベル相当」を前提とされていますが、MOSの資格取得は必須ではありません。Excelの操作が初めての方や、操作に不安がある方は、Excelの基礎からビジネスデータ分析を学ぶことができる「Excel統計マスター」コースもご用意しています。ご自身のスキルに不安がある方は事前にカウンセリングさせていただきますのでご安心ください。
最後に…
多くの企業でExcelを使用したデータを集計・分析が行われています。
DX時代の今、Excelを使用した統計知識・分析技術を身に付けている人材の価値はこれまで以上に高まっています。
Winスクールではビジネス統計スペシャリストに対応した講座を全スクールで実施しており、
全スクールで受験可能です。Winスクールでデータ分析技術をマスターして、合格を目指しましょう!
まずはお近くの教室で「無料カウンセリング・受講相談」または「電話・オンライン説明会」にご参加ください。
DX人材に求められるスキルNo1!
Excelで学ぶビジネスデータ分析
実際にビジネスで活用できるExcelデータ分析テクニックを学びます。『ビジネス統計スペシャリスト:エクセル分析ベーシック』試験にも対応しているカリキュラムを用いて学習します。