

Winスクール講師 松谷 千夏
講師歴20年以上。 CAD技術サポートや展示会などでのデモ、企業研修多数。
自分がCADを始めたころに苦労した経験から、これからCADを学ぶ人を心から支援したいという一心で指導に当たっています。
精鋭講師たちが本気で対応します
建築CAD検定のために2級の平面図・立面図はたくさん練習したけれど、これで本当に合格できるの?と本番までの不安……
痛いほどよく分かります。
私も長くCAD講師としてスクールでたくさんの受講生を対応させていただいているなか、試験前には皆さん一様に同じことをおっしゃいます。寸法指示の無いもの、建築知識では常識といわれる部分・・・ネットで情報を探してもみても先生によっても情報がたくさんあり過ぎて、どれを信じればいいのか不安になられる方も多くいらっしゃいました。

そもそも、検定に必要な建築のお作法ってあるの?
作図できたように見えているけれど、細かな線分や寸法はこれで本当に大丈夫なのかな?

Winスクールの「建築CAD検定対策」講座で学習された方々は、CADの操作も読図もできるようになっています。それでも、作図練習を何度もしていても、試験への不安は尽きないものです。そんな皆さんの不安と向き合って試験に臨む方を支えたい!その一心で私たちCAD精鋭講師チームによってこの「建築CAD検定プレミアム講座」は開発されました。
「1回の受験で確実に合格したい!」「自信を持って試験本番に挑みたい!」「プロの講師に直接フィードバックをもらいたい!」という方に合格への確実な道筋をご提案します。
建築CAD検定プレミアム講座とは?
建築CAD検定2級の資格を取得するためには、正しい知識と技術が必要です。しかし、試験合格には頭で理解するだけでは不十分で、実際の試験形式に慣れることも重要です。
長年、建築CAD検定試験の認定校であるWinスクールの精鋭講師たちが導き出した「確実に合格するためのメソッド」。そのすべてが詰まった講座が「建築CAD検定プレミアム講座」です。
経験豊富な講師が作成したオリジナル模擬試験
まずは専門のCAD講師が本気で作成したオリジナルの模擬試験で力試し!
過去に多くの合格者を指導してきた経験豊富な講師が、実際の試験に近い形式で、合格に必要な知識や技術を網羅し作成しました。本番さながらの緊張感を味わいながら図面を作成してまずは「今の実力」を知りましょう。
▼模擬試験:図面サンプル
添削+きめ細やかなフォローアップで徹底サポート
模擬試験の結果について、専門講師による丁寧な添削とフィードバックを行います。間違いの指摘だけではなく、「どうして間違ったのか」「どこに気を付ければいいのか」など、細かなコメントを添えて模擬試験で作成した図面をお返しします。添削は線分一本まで見逃しません!
自分に足りていない知識や技術を知ることで、合格への道筋が見えてきます。
さらに、コメントを返して終わりではありません!本講座では専任講師によるフォローアップ授業を2回受けることができます。添削結果をもとに専門講師の指導を受けることで、試験本番までに自分が苦手とするところの復習・練習をしたり、試験合格に必要な知識を再確認して試験本番に備えることができます。
▼図面と添削のイメージ
図面添削とフォローアップ授業で、検定本番に1点でも多く得点を狙いましょう!
建築CAD検定プレミアム講座はこれらのサポートをまとめて受けることができる講座です。
- オリジナル模擬試験1回
- きめ細やかな図面添削
- 専門講師によるフォローアップ授業2回
講座のスケジュールと申し込み方法
Winスクールでは建築CAD検定の団体受験枠での受験が可能で、1月、4月、7月、10月に指定の教室で試験が開催されます。
建築CAD検定プレミアム講座は、本試験に合わせて開講いたしますので、試験本番に備えて事前の学習計画も立てやすいようになっています。
7月受験を目指す人のスケジュールは?
たとえば、7月に受験を予定されている方なら、5月に模擬試験、6月にフォローアップ授業というように無理なく試験までの学習計画が実現できるようになっています。
▼参考:6月のフォローアップ授業専用予約フォーム画面
6月の授業は第2・4の水曜・土曜に開催予定です!
申込方法は?
入学後にご利用可能となる「受講生マイページ」に専用の申込フォームをご用意しています。ご入学前にご受講を決めていただいても、受講中に追加でお申込みいただいてもどちらでもご受講可能です。
試験に向けた学習プランは事前にカウンセラーや講師にご相談いただけますのでご安心ください。
建築CAD検定プレミアム講座はこんな方におすすめ
専門の講師がオリジナルで作成した模擬試験とその添削、さらにフォローアップ授業がセットになった建築CAD検定プレミアム講座、ぜひこんな方におすすめします!
こんな方におすすめ
- 検定受験を予定されている方
- 残念ながら過去に不合格になってしまった方
- すでに建築CAD検定コースを卒業した方
- 建築CAD検定の学習はしたけれど、ブランクがあり実力を試したい方
- 公式の模擬試験は受験したが、どこがどう悪いかわからず指導を希望されている方
- 試験本番までに「実力も知識も不足はない!」と自信を付けたい方
- 作図効率や、作図アプローチなど自分にあった指導を受けたい方
- 密度の濃い(講師1名に生徒最大2名まで)指導を受けたい方
もし1つでも当てはまったら受講ご検討くださいね。
おわりに~合格だけではないのです!
最後に、講座や模擬試験の開発に携わったWinスクールの精鋭講師陣から熱いメッセージを。
自信を持って試験本番に挑めるよう私たちと一緒に頑張りましょう!

Winスクール講師 大長 雅子
建築設計事務所で意匠設計に携わり、ハウスメーカーでインテリアコーディネーター兼CADオペレータ等の経験。講師歴15年以上。
建築CAD検定の出題傾向は、少しずつ変わっていきます。その傾向に合わせた対策、どんな問題が出ても解けるよう問題を研究しサポートします。そして、CADの授業を通して、建築知識も身に付けていただけたらと思っています。もっと建築、もっとCADが好きなっていただけるような、そんな広がりのある授業を心がけています。

Winスクール講師 安部 誠司
建設会社で施工管理3年、コンサル会社で設計2年、その後独立し、鉄道土木設計を5年経験した後、Winスクールに入社。講師歴15年以上。
建築CAD検定においての「間違いやすいポイント」や「点数の取り方」を熟知しています。正しい知識や技術を身につけることは、実務においてもとても大切です。そのためにも検定対策を通じてスキルを磨き、試験「一発合格」を目指して一緒にベストを尽くしましょう!
過去問題を検証し、ここは押さえておきたい!という重要ポイントを集約した難易度はかなり高めのWinスクールオリジナルの模擬問題。模擬試験後のフォローアップも専任講師がしっかり行いますので安心です。
建築CAD検定認定校として自信を持っておすすめできる講座となっています!
建築CAD検定プレミアム講座詳細
-
概要
-
オリジナルの模擬試験1回+添削と専任の講師によるフォローアップ授業2回の講座です。
※建築CAD検定対策講座の修了者を対象としています。 -
受講費用
-
- 受講料:38,000円(税込41,800円)
- 入学金:18,000円(税込19,800円)
- 教材費:4,000円(税込4,400円)
-
受講時間
-
90分×2回(3時間)
-
受講期限
-
1ヶ月