法人向けサービス

  1. TOP
  2. 法人向けサービス
  3. お役立ち情報
  4. 【株式会社佐賀電算センター】 佐賀県のデジタル人材育成に貢献! Pythonではじめる受講者のプログラミングスキル向上

【株式会社佐賀電算センター】 佐賀県のデジタル人材育成に貢献! Pythonではじめる受講者のプログラミングスキル向上

【株式会社佐賀電算センター】 佐賀県のデジタル人材育成に貢献! Pythonではじめる受講者のプログラミングスキル向上

株式会社佐賀電算センター
営業本部公共事業部DX推進グループ

人材育成の背景

佐賀県では、これまで県内企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支える人材育成を重点課題とし、多様な取り組みを行ってきました。これは、近年のAI技術の進化により産業構造やビジネスモデルが変化しているため、ITスキルの高い柔軟な人材への需要が拡大していることも影響しています。

そうした中、佐賀県主催で株式会社佐賀電算センターが事業受託者として、Pythonによるプログラミングスキルを身につけた人材を育成する「SAGA Smart Samurai~ゼロから始めるプログラミング塾~」が2020年からスタートし、ピーシーアシスト株式会社は翌2021年から同事業に参画しています。事業開始5年目となる2024年には「SAGA Smart Samurai X ~デジタル二刀流!フレキシブルIT人材育成塾~」と名称を変更し、Pythonによるプログラミングスキルだけではなく、DX推進スキルの習得も目指す講座へとアップデートしました。

また、本講座のトライアル的なものとなる体験講座は、一人でも多くの方に参加いただけるよう会場だけではなくオンラインやアーカイブ動画での参加も可能にしました。

こうした取り組みによって、地域産業を活性化させるべく県全体で実務に直結する人材育成に力を入れている状況です。

研修の詳細

研修科目プログラミング講座
日数(時間)日中コース13日・夜間コース29日
規模(人数)各コース25名(上限100名)
実施形態集合型研修またはオンライン研修
対象者のレベル感未経験者

研修の効果

体験講座の中でゲームアプリの開発を体験いただき、9割以上の方がとても満足、大体満足と回答されました。本講座の参加申込をされた方も多く、プログラミングへの理解が広がったと思います。

実際に、「パソコンの設定が、Pythonが作動する状態ではなかったのですが、すぐにサポートしてくださってとても助かりました」など、講師の丁寧さも好評でした。

今回の研修は、佐賀県内で地域に密着したきめ細かいサービスを提供し、全国でも様々な先進的サービスを提供している佐賀電算センターのITサービス経験とピーシーアシスト株式会社の研修実績が融合したことで、質の高い教育プログラムの実現にもつながったと思います。とりわけPythonは、多様な分野で応用できる柔軟で初心者向けの言語なので、受講生が今後のゲーム開発やDX推進に役立ててくれたらいいなと期待しています。

また、公共事業として地域社会に貢献できていることも大きな成果だと実感しています。

受講者の声

研修終了後の受講者アンケートより抜粋

学校でPythonを習ったことはあるが、コードしか習わず実際どう使うのかは分からなかったため、ゲームを作ることによって具体的な活用方法が分かってとても楽しかったです。また今までDXに難しそうな印象を抱いていたため、今回の説明会で思ったよりも身近で自分に出来ることから始める点で印象が変わりました。とても分かりやすくて楽しかったです!ありがとうございました!

3度目の体験会でしたが、体験会自体のレベルも上がっていて、楽しんで参加できました。本講座に通った際の学習イメージや、修了した際の自身のイメージが掴みやすかったです。本日はありがとうございました。

プログラミングの一部を体験することにより、これから勉強していくことに対してイメージがつきました。また受講生の方が実際講座を通じて転職された実績や、先生方のお話をきいて、より一層学びたいと思いました。

わかりやすい説明でした。プログラミングは言われたことを実践するのが精一杯で理解が追いつかない部分もありましたが、中身の濃い内容だったと感じました。

Pythonに触れることができて楽しかった。本講座でもっとコードを書いて、ゲームを制作できるようになりたい。

企業概要

株式会社佐賀電算センター

株式会社佐賀電算センター(SDC)は、1975年に設立された佐賀県佐賀市に本社を置く佐賀県内では最大手のIT企業です。全国にわたり、幅広い分野のシステム構築・ソフトウェア開発・クラウドサービスなどを提供し、企業や地域社会の発展に寄与してきました。

主な事業内容は、

・お客様の経営戦略を踏まえ最適なソリューションを提案するシステムインテグレーション

・小売店と卸問屋、製造メーカーの商品発注など、業務支援のネットワークサービス

・企業の情報部門として多様な形態で提供するアウトソーシングサービス

・オーダーメイドやパッケージのソフトウェア開発

・専門のインストラクターによるパソコン研修

など、幅広い分野での情報化サービスを提供し、高い評価を受けており、今後も自治体や大手小売業、薬局などさまざまな業種を介して質の高いサービスを提供していきます。

公式HP:https://www.sdcns.co.jp/

研修カリキュラム

カリキュラム詳細
PythonPython入門、開発環境、数値と文字列
変数、制御構造、関数、モジュール、クラス
プログラムのデバッグ、ライブラリの利用
文字コード処理、各種処理
よく利用するライブラリ、Webからの情報取得等
練習問題
開発手法製品評価、プロジェクトマネジメント
品質管理、Gitの使い方等
テスト実施、チーム成果発表
Python Webアプリ開発Django入門、HTML入門
アドレス帳アプリ①表示系
アドレス帳アプリ②登録系
アドレス帳アプリ③コメント機能
Python自走課題演習発表等

各種お申込みやご相談、助成金に関するご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

法人フリーダイヤル

0120-20-9829

0120-20-9829

受付時間 9:00〜18:00(平日のみ)