
はじめに
本事例は、アデコ社が自治体から受託したデジタル人材育成制度において、ピーシーアシスト株式会社が研修プログラムを提供したものです。初心者層を含む受講者に対し、DXにおける基礎スキル習得と主体性強化を目的とした構成で、約8割の受講者に行動変容を促し、80%以上の満足度を獲得した成果が得られています。

人材育成の背景
Q:今回のデジタル人材育成研修ですが、どのような経緯で研修を企画し、実施に至ったかをお聞かせください。
本研修は、ある自治体からのご要望を受けて、地域におけるDX推進人材の裾野拡大を目的として企画・実施したものです。現在、多くの地域で企業のデジタル化や業務の効率化が課題とされている中で、特に若年層や再就職を目指す方々に対して、即戦力となるデジタルスキルの習得支援が求められています。そうした背景を受け、自治体と連携しながら、実務で活かせるデジタルリテラシーやツール活用力を体系的に学べる研修プログラムを構築いたしました。

プログラム設計にあたっては、アデコ社がこれまで培ってきた人材サービスの知見と、研修パートナーであるピーシーアシスト社の教育設計力を融合し、単なる知識習得ではなく、行動変容を促すとともに、就職後の会社で活かせる実践的な内容を重視した構成としました。
結果として、多くの受講者においてスキルの定着と自信の向上が見られ、就労支援にもつながる有意義な研修となったと評価しています。
人材育成への取り組み
Q:御社の人材育成に関するこれまでの取り組みや、考え方、今後の展望などをお聞かせください。
当社アデコグループは、「人財躍動化」を通じて社会変革を目指すという理念のもと、人と仕事の最適なマッチングを提供するだけでなく、社会や時代の変化に即した人材育成支援にも継続的に取り組んでまいりました。
近年、テクノロジーの進展や産業構造の変化により、個人が習得すべきスキルや企業が求める人材像も大きく変わっています。そうした中で当社は、「キャリア開発」と「スキルの再構築(リスキリング)」を重視し、個人の可能性を引き出す教育機会の提供を強化しています。
具体的には、就業前研修、リカレント教育、デジタルスキル強化支援など、多様な人材に対応した研修プログラムを自社内およびパートナー企業と連携して展開しています。また、公的機関や自治体と連携した地域支援型の人材育成も、今後さらに重要になると考えています。

今後の展望としては、「はたらく」にまつわる社会課題をより包括的に解決することが私たちの使命だと捉えています。単なる人材派遣ではなく、社会と人をつなぐための“架け橋”として、個々人のキャリア自立を後押しできるような教育・支援体制をより一層充実させていきたいと考えています。
研修の詳細

| 研修科目 | デジタル・DX研修 |
|---|---|
| カリキュラム | ITパスポート試験対策 Teams Word Excel マクロ・VBA Power Automate Desktop Power BI Desktop Power Apps 最終課題 |
| 実施形態 | 集合型研修 |
| 対象者のレベル感 | PCの基本操作ができる方 |
| 仕上がりイメージ | 業務の中でデジタルツールを主体的に活用し、業務効率化や情報共有を自ら推進できる人材としての基礎が身につきます。チーム内外とのコミュニケーションやファイル管理が円滑に行えるようになります。また、業務改善に向けたアイデアをデジタルの力で実現する視点も養われます。 |

| 研修科目 | ローコードのツールに関する研修 |
|---|---|
| カリキュラム | ノーコード・ローコード概論 ローコード・ノーコードツールを触ってみよう Power Automate Power Apps前編 Power Apps後編 生成AI 最終課題 |
| 実施形態 | 集合型研修 |
| 対象者のレベル感 | プログラミング未経験者や非エンジニアのビジネスパーソン |
| 仕上がりイメージ | プログラミングの専門知識がなくとも、業務効率化に寄与するアプリケーションを自力で構築できる人材へと成長します。Microsoft Power Apps などのローコードツールを使い、Excel の自動操作や Web 情報収集の仕組み化、既存業務の自動化を自分で設計・実装できるレベルを目指します。また、生成 AI の概要や業務活用の視点も身につけ、現場で迅速に活用できるスキルセットを備えます。 |
研修後の効果
Q:今回の研修で当初の目的は達成できましたでしょうか?
はい、概ね達成できたと考えております。 今回の研修の目的は、デジタル分野に不安や苦手意識を持つ方にも、実務に役立つ基礎スキルを無理なく身につけていただくこと、そして研修を通じて行動変容を促し、自発的に学び・活用できる意識を醸成することでした。
結果として、受講者アンケートでは8割を超える高い満足度をいただき、また講座後の行動評価でも、約8割の方に「自身の行動や考え方が変わった」という変化が見られました。
さらに、一部の受講者には就業支援や企業とのマッチング支援も実施でき、研修からその後のキャリア形成につながる手ごたえも感じています。 もちろん、受講者のバックグラウンドやスキルレベルには幅があるため、今後はより個別最適化された支援や、フォローアップ体制の強化が課題だと認識していますが、当初設定した目的については十分な成果が得られたと考えています。
企業概要
アデコ株式会社
アデコ株式会社は、人材派遣・人材紹介・業務委託・キャリア支援・教育研修などを通じて、多様化する雇用ニーズに対応する総合人材サービス企業です。「人財躍動化」を通じて社会変革を目指すというビジョンのもと、従来のマッチング型サービスにとどまらず、個人のキャリアビジョンと組織の目的をつなぐ「ビジョンマッチング」を推進しています。特に近年では、労働市場の変化に対応するため、リスキリングやデジタル人材の育成支援、地域と連携した就労支援など、教育分野にも注力。単なる人材供給にとどまらず、長期的な視点で人と組織の成長に貢献するパートナーとして、幅広い業種・職種にわたるサービスを展開しています。
各種お申込みやご相談、助成金に関するご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
法人フリーダイヤル
0120-20-9829
0120-20-9829
受付時間 9:00〜18:00(平日のみ)

