1. TOP
  2. お役立ち情報
  3. CADを使ったお仕事は?どんなスキルが必要なの?

CADを使ったお仕事は?
どんなスキルが必要なの?

CADを使ったお仕事は?どんなスキルが必要なの?

CADってたくさんあります

「CAD」という言葉は聞いたことがある人は多いと思いますが、まずCADについてご紹介します。
CADは、製品を作る、または建物を建てるために必要なコンピュータアプリケーションを指します。つまり、CADはコンピュータを使うことが前提となっています。
CADが普及する前は、紙に図面を描いて設計をおこなっていました。それでは効率も悪く、精度も低いということで登場したのがコンピュータを用いて設計ができるCADです。
世の中には何十種類ものCADがあります。
機械、建築、建築設備、土木、電気など各分野にはそれぞれ専用のCADが用意されています。その中で、もっとも求人が多いのは、機械と建築の分野です。

CADのお仕事は?

CADのお仕事は?

もっとも多いCADのお仕事は、機械部品や建築物の図面をCADを使ってデータ化する「CADオペレーター」です。
CADオペレーターの中でも、図面を描いたり修正する2DCADを操作する仕事と、コンピューターの中で部品を作ったり、建物を建てていくために3DCADを操作するお仕事があります。

CADオペレーターはエンジニアの第一歩です

CADオペレーターはエンジニアの第一歩です

「エンジニア」と聞くと、難しい現場の仕事と思われるかもしれません。しかし、CADオペレーターはパソコンの前に座って、操作する仕事です。
CADを自分の思うように操り、図面にしたり、立体にしたりし、コンピュータの中でモノづくりをしていく仕事です。ただの軽作業ではなく。手に職をつけた技術者ができる仕事です。

CADオペレーターに必要なスキルは?

CADオペレーターに必要なスキルは?

CADオペレーターに必要なスキルは、「製図の知識」「CADの操作」だけです。難しい数学の知識は必要ありません。
CADの操作に必要なのはコマンドを覚えて、どんな形状でも図面に表現できることです。図面を描く方法にルールはありません。自分の好きなように描けばいいのですが、求められるのは効率よく正確に描くことです。

CADを勉強するならスクールへ通うのが一番効率的

CADを勉強するならスクールへ通う

本屋さんに行ってもCADの参考書はそれほどたくさん売っていません。でも、CADが無いと勉強はできません。
またCADソフトを個人で買うことは一般的ではありません。何十万円もするCADソフトを個人で買う人はいないでしょう。
また、本屋さんに売っている参考書は、自己学習用に作られていないものが大半です。

<CADの参考書のデメリット>
・コマンドの操作しか書いてない
コマンドの操作は書いてあります。
では実際、図面を描いたり、立体にしたりするときには、どのコマンドを使えばいいのでしょうか?
・実際によく使うコマンドがどれかわからない
すべてのコマンドの使い方はわかりますが、業務でどれをよく使うのか?本当にそのコマンドが必要なの?
・トラブルに対応できない
業務ではよくトラブルやエラーがおきます。そういったトラブルの対処方法は書かれていません。
・効率良く操作する方法がわからない
どうすれば効率よく操作をすればよいのかを知るには、専門家に聞くのが一番!!

これらを解決するには、業務に必要な実践的なスキルが身につくWinスクールに通うことです。

-ポイント- CADのお仕事に就くには

  • 分野を選ぶ
  • 2DCADか3DCADを選ぶ
  • 製図の知識とCADの操作を勉強する

CADのお仕事に就く、一番の近道はWinスクールに通うことです。

関連記事