
Winスクールでは、ほぼすべての講座が「人材開発支援助成金制度」の対象となっており、年間600社以上の企業が制度を利用しています。
訓練コースによって利用申請に必要な書類の種類、数が異なります。ここでは代表例として、「人材育成訓練」を利用される際に必要な書類と注意点についてご案内します。
※なお、これ以降は人材開発支援助成金のことを、「助成金」と記載します。
ではさっそく、助成金利用申請に必要な書類について見ていきましょう。
① 利用申請に必要な書類の確認方法
利用申請に必要な書類は、必ず厚生労働省のホームページより確認してください。
検索サイトで、「人材開発支援助成金」と検索し、厚生労働省のホームページへ行きます。ページの下のほうへ画面をスクロールしていくと、人材育成支援コースの項目がありますので、そちらから必要書類の【申請書類ダウンロード】 ・【申請書類一覧(チェックリスト) 】の2点をダウンロードできます。

② 利用申請に必要な書類について(正社員)
特定訓練コースのチェックリストをダウンロードすると、6ページほどの資料となっています。利用申請に必要な書類については、1ページ目と2ページ目に記載されてます。

基本的に上記の6種類の書類が共通して必要となります。
なお、訓練日ごとのカリキュラム等はWinスクールから提供いたします。
この他に、受講形式によって異なる必要書類があります。

チェックリスト1枚目の、青枠または緑枠のどちらか一方の書類が必要です。
判断基準はピンクで記載していますが、集合研修や講師派遣の場合は青枠の“事業内訓練の場合”、
Winスクールに通学いただく場合は緑枠の“事業外訓練の場合”の項目をご確認ください。